ホーム 会のご案内 イベント 学習会 想 い 会報誌・資料 リ ン ク サイトマップ 更新情報

平成あつぎ環境市民の会事業計画(H24年度)
開催月日時間 内  容 備 考
月1回
(第1火曜日)
・定例会 勤労福祉センター
ボランティアサポート会議室
月1回 地産地消の実践(地場野菜の共同購入) 林5丁目
不定期 会報「みんなの環境」の発行  
「厚木市ごみ対策協議会」への参加   
ホームページ掲載  
4月3日(火) ・24年度総会 ボランティアサポート会議室
5月  ・環境に関する施策連携について行政との話し合い  
・自然再発見vol.1  「荻野川の自然観察会」   
6月  ・大気汚染物質(NO )モニタリング  神奈川工科大学と連携事業  
・公開講座「原子力発電と放射性物質」   
7月 ・生活再発見vol.1「自然エネルギーの利用」  
8月  ・夏休み環境学習支援   
・自然再発見vol.2  「鳴く虫を聞く会」   
9月   ・水生生物調査 小鮎川又は荻野川
10月  ・公開講座「食の安全」
(遺伝子組み換え作物、農薬等を中心に) 
 
11月 ・野生動植物保全フォーラム  厚木市文化会館4階集会室 
12月 ・大気汚染物質(NO )モニタリング 神奈川工科大学と連携事業
1月  ・公開講座「発酵食品と暮らし」    
2月 ・生活再発見vol.2 「津久井在来大豆」で味噌作り   
3月 反省会  

*表にない活動についても、その時々に柔軟に対応して行きます。 
*あつぎ環境市民の会は、自然環境保全、地球温暖化防止、ごみ減量、環境学習などの環境活動を実践している市民が集まり、平成16年(2004年)4月に設立されました。
 

事業計画’11(H23年度)はこちら