あつぎ環境市民の会事業計画(平成18年度)

開催月日時間

内  容

場 所
月(第2火曜日) 月例会 勤労福祉センター

.
里山保全活動  厚木市荻野地区
月1回(最終4金曜日) 地産地消の実践(地場野菜の共同購入)と
ソーラー・クッキングの実践(自然エネルギー利用)
生ごみ堆肥化の学習会

.
4月29日 自然再発見vol.7「春の里山、上荻野〜中津を歩く」  上荻野〜八菅周辺
5月14日 自然再発見vol.2
《春の薬草・山菜摘み体験》 講師:高野登美子

.
6月1〜2日
 10日
 18日
大気汚染物質(NO2)モニタリング
分析
自然再発見vol.8「相模川バードウオッチング〜コアジサシほか」

.
7月 野生生物保全フォーラム参加 座間市内
8月27日 “なく虫をきく会” 荻野運動公園
9月

自然再発見vol.4

生活再発見vol.2
ソーラークッカーを作ってソーラークッキングしよう!
(一般公募)

猿ヶ島

南毛利公民館
 (予定)

10月 自然再発見vol.5 二の足林道 弥太郎林道
12月1〜2日 大気汚染物質(NO2)モニタリングの測定 厚木市内
1月〜3月 みんなの環境展2006〜美しいふるさとをこどもたちに〜 厚木市内
1月

.

.
2月 厚木のエコ・ファーマーを訪ねて 厚木市内
3月 18年度反省会と次年度の計画づくり 未定